SSブログ

方言だったのね [思ったことやら諸々]

今日なんとなくTVを見ていたら、どこぞのおばちゃんが
 これをまず うるかして~。
というと、レポーターさんが
 それって、どういう意味ですか?
って聞いてた。

えええ? うるかすって知らないの???

いやー びっくりした。
うるかす って、方言だったの??( ̄▽ ̄;) この年になるまで知らんかったヨ?!


うるかす とは、水につけておくこと。
使用例: 
 ・使い終わったお茶碗をそのまま置いておくとカピカピになるから
  ちゃんとうるかしておくんだよ。
 ・お米をうるかしといてね。

この応用?類義語?に 「うるける」ってのもある。
水やお湯に手をつけてて、指先とかがふにゃふにゃになった時に使うなー。
使用例:
 お風呂にのんびり浸かってたら、手がうるけた。





OL時代とか、関東やら東北に数年づつ住んでいたコトがあって、
その時に

 ゴミを投げる は通じない。
 「ばくって」 も通じない。 ←「交換して」の意味
 しばれる もあまりピンときてくれない。 ←すんごい寒い時
 「疲れた」時に「あ~ こわい」と言っても通じない。
 手袋を「はく」 って言い方をするとつっこまれる。

などなど、「実はこれって方言だったのか・・・」ってことはあったけど
「うるかす」って言葉で 「ナニ?それ」 って言われたことはなかったなー。
てか、自分は職場とかで使わなかったからか( ̄▽ ̄;)





我が家の夫さんは、とってもなまっています。
てか、わざとなまったり、方言を使いますw

例えば、

 外、なんまら寒いべや~!!(゜Д゜) しばれまくりだ!手がしゃっこい!!

みたいな。 (冬は毎日のようにこれを言ってますw

そのくせ、ワタシの方言にはつっこみが入ります。
特に

 手袋をはく。
 ぼっこ。 ←棒

あー・・・ 他にもいろいろあったのに思い出せない(ノw<) 脳がにぶくなってるっww
数個、夫さん的に気になる方言があるらしく、
それ言うたびに

 また●●って言った!!(・∀・) 変なの~♪

と、とっても嬉しそうに言う。 何故だ???(。・ˇдˇ・。)からかってるなっ
そう言われても、北海道弁というか、自分の住んでいる場所の言葉は愛着があるので
これからもずっと使うけどねっw







あー そう言えば、うちのバーチャンは自分の事を 「わち」 と言います。
「ワタシ」と「うち」がまじったのか?
でも他の人が言ってるのを聞いた事がないんだよね。
バーチャンのご先祖は、どっから北海道に来た人なんだろう。
そう言えば聞いたことなかったなー(´ω`)



あ、話がまたずれそうなのでこのへんでー。

したっけ、またねーヾ(・∀・) ←「それじゃ、またね」の意



にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ

nice!(13)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 13

こた

くまぴさん、こんばんは~♪

うすかす!知らんかったです~^^;
しばれる、はわかる。
こわい、は固い時に使わないっけ?
でもあとはなぁ~^^;

うちの父は山形です。
山形では女性でも「オレ」です。東京人の母は最初びっくりしたと言っています。

「元気だはけの?んだ、んだ。そったら○○したっけのー、んださけ○○かー」
電話で父はこういう言葉になっています。

こた、話せないけれど、東北人は、聞けばだいたいわかります^^なんとなく、心地いい^^
by こた (2010-01-28 23:07) 

TAKE

あは、おもしろ~い。
いや、実はつい数日前にももこさんと「うるかす」が話題になってたりしたものだから(^^ゞ
意外と気づかずに使っている方言って多いですよねぇ。
でも、方言ってなんかあったかい感じがして好きです。
また、方言って、普通では言い表せないようなニュアンスを表現してたり。
うるかすも、ただ「水につける」っていうよりは「水につけてふやかす」という段階まで表現してるよね。
ものすごく効率的な(?)言葉かも(^^ゞ
by TAKE (2010-01-29 13:01) 

かずっちゃ

北海道の方言って、ドラマ「北の国から」とか、田中義剛さんのしゃべりとかで聞き慣れてると思ってましたが、「うるかす」は知らなかったナ~。でも、ニュアンスはわかりますよ。
群馬の方言はちょっと荒っぽいです。
「そうですか」を「ほっきゃ」(または「そっきゃ」)って言います。この場合、発音は「ほ」(または「そ」)に力を込めて言います。
「そうですか」→「そうか」→「そっか」→「そっきゃ」、「ほっきゃ」になったと思われます。
あと語尾に「なん」とか「るん」をつけます。
「そうなの?」は「そうなん?」
「xxするの?」は「xxするん?」とか。
北海道と同じで、基本的にイントネーションは標準語ですが、微妙に(というかだいぶ)言葉が違います。
方言、面白いですねー。今度うちのブログの勝手に観光大使でやってみよっかな~☆
by かずっちゃ (2010-01-29 13:16) 

p-ani

゚Д゚)))コソーリ!!!! 良かった。ウチの妄想コントは大丈夫なのかw 旦那さまもww おちゃめな旦那さまですねぇ。
「うるかす」、初めて聞きました。うるおう に近いかと思いきや、そうでもないのねw  「うるける」は、ふやけるっていうかなぁ。
ウチの子は、「ばぁば(の手)になった」って言いますがw
とっても、楽しい記事でしたよ。旦那さま、方言バリバリでしゃべるのかぁ、チト、想像図を修正しとこう。
方言Mac使いっと ( ..)φカキカキ。
by p-ani (2010-01-29 14:56) 

フクらし粉

うるかす!
これは食後の茶碗とか
「うるかす(笑)ことによって膨張するものがある」ものに使う気がします
乾燥わかめとかもうるかす・・・ちがうかなぁ・・
何気に使う言葉もこうやって考え始めると楽しいよね♪♪♪

あとね 投げるもだけど自分も心の中の一人称オレだけど
(普段はオイラをつかってるけど)
「ほろう」が通じなくてびっくりしたんです
ほろうって何?って聞かれて
 「ほろうって・・・・・・“ほろう”じゃん!!!(ノ`д´)ノ」逆ギレ
ほろう以外にうまくゆえないw

モップなんかについたゴミをふるふると振り動かしゴミを落とす
肩に着いた雪を手で払う
ひざについた土を払う

ほろう
ほろえ
ほろってける

わっちは もとはおいらんことばって「日本人の知らない日本語」に書いてありました
by フクらし粉 (2010-01-29 21:33) 

くまぴ

>こたさん
こわい は、すっごく疲れた時に使っていました(ノ∀`*)
あ、体調が悪くて体がつらい時も「うう・・・体がコワイ><」とも使ってたなぁ。
そっか。疲れたじゃなくて、体がつらい時に使う言葉だったのか。
(今きづいた・・・wwww)

ワタシは、東北弁は全くわかりませんで・・・(*ノノ)特に年配の方の言葉。
あとでこっそり「さっきは何て言ってたの・・・?」って通訳してもらっていましたw
イントネーションが独特で、まさにその土地の言葉って感じがしていいですよね♪


>TAKEさん
まぁ!奇遇ですね♪
「うるかす」、言われてみれば効率のいい言葉ですね。意味がたくさん入ってるーw
確かに方言って標準語に直すと、「こういう意味なんだけど、ちょっとニュアンスが違う」ってものが多いですね。
あずましくない とか、おだつ とかも。
方言いいですよね♪
あんまり使わなくなった言葉もあるけど、北海道文化保全のために使いまくろう!!(文化とか今思いついて書いただけですゴメンナサイww


>かずっちゃさん
「北の国から」は、実はちょっとニガテなんです。てへっ♪
というのも、あの微妙に違う北海道弁がどうも・・・気になって気になって(*ノノ)(お話自体は嫌いではありませんw
群馬の方言ってほとんど知らないので、是非観光大使でやっちゃってくださいませー♪


>p-aniさん
ばぁばの手!!なんかめんこい!!><♪
夫さん、東京暮らしも長かったせいか「自分はなまってない!」と言います。
でもね~ なまってます(*ノノ)ぷw
ワタシも一時期訛りが取れた(多分w)ことがありますが、
北海道に戻ってから北海道弁使いまくって戻しました♪
やっぱり地元の言葉が好きです(*´▽`*)
by くまぴ (2010-01-29 21:45) 

くまぴ

>フクらし粉さん
そうです!「ふやける」ものが関連して水につける時だけ使うー!
キレイなお皿を水につけることを「うるかす」とは言わないし、
乾燥ワカメはうるかします(ノ∀`*)高野豆腐もうるかします。
言葉って深いなぁ。面白いw

「ほろう」!東北の義母さん(以前の夫の母w)が言ってた気が!!
方言の意味を聞かれた時って、一瞬そうなるのわかりますwww
「うるかす」の意味?「うるかす」はうるかすじゃんっ!みたいな。

日本人の知らない~ は読んだのに・・・見落としてたですw(´△`;)
元はおいらん言葉・・・ 
ばーちゃん、どこでその言葉を?もしや元おいらn(・∀・;)(違w
by くまぴ (2010-01-29 21:57) 

faaf

わー、うちも「うるかす」は話題になったことあります。
相方(広島県人)が、首に怪我をして塗った時、お医者さんが
「うるけるから、お風呂に入る時はこの絆創膏してね」って
言われたそうなんです。
「意味がわかんないんですけど」って驚いてました。
お風呂やプールに長時間入っていて、指の皮がシワシワになることも
「うるけたー」っていいますよねぇ。
by faaf (2010-01-29 22:33) 

どるふぃん

こんばんは!
面白いですね~(*^ω^*)

うちは神奈川生まれなので、たぶん方言はありません。
語尾に「じゃん!」はいっぱい付けますが。。。
by どるふぃん (2010-01-29 23:35) 

なな

方言、いいですね~。
「うるかす」も「うるける」も、初めて聞きました!
うるうるする、とかの「うる」と一緒となのかな~。

「しばれる」は、知ってました♪
ゴミを投げるとか、捨てるっていう言葉は、地方によって、いろいろあるみたいですね。
「わち」ってかわいいですw
by なな (2010-01-30 10:36) 

くまぴ

>faafさん
知らないと、ほんとに何のことかさっぱりわからない言葉ですよね( ̄m ̄;)
「うるけた」言いますよね!!><♪
夫さんに「手がうるけるって言うよね?」って聞くと
「いや?ふやけるって言うよ?(・∀・)」と。
北海道でも使う人と使わない人がいるんだな~。


>どるふぃんさん
「じゃん」!!かっこいいイメージです!(・∀・)
地方によって語尾につく言葉が違うのって、何故なんでしょうね?
語尾に「さ」をつけるのは、北海道だけかな?
「昨日カレーライス食べたさ」「これ面白いさ」みたいな。


>ななさん
きっと「うる」は「潤」なんでしょうね。たぶん(ノ∀`*)
潤してふやかすから「うるかす」なのかな?
方言って、どういう風に言葉が変化してできたんでしょうね?
今も変化の過程で、ずっと先の将来には別の言葉になっているのかな?
関東にいた時の職場は、地方出身者が多かったので、いろいろな方言を言い合って
面白かったです(ノ∀`*)もう忘れちゃったけど・・・
by くまぴ (2010-01-30 12:16) 

みっき~

こんばんは(^o^)
TAKEさんのところからお邪魔しました。
「うるかす」について、よくわかりました。
すっきりです☆
方言って、おもしろいですよね。
他のは、全くわからなかったんですが「しばれる」だけは、わかりましたよ!!
テレビで聞いたことがあるのか、おばあちゃんたちか…
普段は使わないですが、わざと使って話すときあります。
by みっき~ (2010-02-01 22:42) 

くまぴ

みっき~さん、はじめまして♪
「うるかす」本当に北海道の方言だったのですね・・・(今更w
よく使う言葉だったので、方言だと気づきませんでした(ノ∀`;)
「しばれる」もしかして、数十年後には方言ではなくて標準語になってたりしてねw
「つなみ」や「からおけ」が世界でも使われているように、
言葉の使う地域や使い方ってどんどん進化していて面白いですね(*´▽`*)
by くまぴ (2010-02-02 14:09) 

コメントを書く
 ***** スパムコメントは、即消しますネー *****

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

読んでくれて、ありがちょ~~.。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚
ブログランキングへ        人気ブログランキングへ
 ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。