SSブログ
自炊(電子書籍化)メモ ブログトップ
前の3件 | -

やっと自炊再開 ・・・か? [自炊(電子書籍化)メモ]


うちのマンガをデータ化してすっきりした家にするよ!!(`・ω・´)

なーんて言ってから早3年ほど。

・・・・・・。

えっとぉ
全く進んでませんヾ(´ω`)ノ
(過去記事 自炊ハジメマシタ )
むしろ増えたよね。マンガやら小説やら実用書やら。
もう大変。


そして今年ようやく「よしやるぞ!」と思ったんだけど、
すっかり色んな使い方を忘れていた。
またイチからやり方を検索したりなんだりかんだりでぇ ・・・ぐったり!
なので、またいつか忘れたときのためのメモ。




・裁断するときの注意

 本を押さえつけながらカット。
 押さえつけておかないと、上と下で0.5mmほどずれたりする。



・scansnap ix500(スキャナ)の使い方

 読み取る紙は、裏返しで上を下にしてセットする ←そこから忘れた

 コミックは、本文部分を6つに分けてスキャン。
 うちの場合、めちゃ乾燥している部屋のせいか(湿度が25%以下)
 それ以上になるとページがくっつきがちになるから。

 コミックよりも紙の薄い小説とかは、湿度の高い季節に作業したらいいかもしれないな。

 10冊ほど読み取ったら、掃除。
 100均の埃取り用の毛の柔らかい小さめのブラシと
 カメラとかに使う握ってプシューってホコリを飛ばすやつ(説明がヒドイ)
 で細かいホコリをとる。
 これをしないと、読み取ったデータに細かい線が入ったりする。




・読み取り設定

・マンガ カラー表紙カバー
マンガ カラー表紙.JPG

オプション:なし
圧縮: 3



・マンガ カラーページ
マンガ カラーページ.JPG

オプション:なし
圧縮: 3



・マンガ 本文
マンガ 本文.JPG





マンガ本文の読み取り設定は、前回同様また悩みまして。

黄ばんだマンガをグレーで読み取るとこう。

gure01.JPG



白黒で読み取ると、こう。

sirokuro01.JPG



これだけ見たら、白黒読み取りがいいと思うのだけど、
他のページだと


グレー

gure02.JPG



白黒

sirokuro02.JPG



これを見ると、やっぱりグレーで読み取りの方が好み。

「でも、白が多いところは白黒読み取りの方が良いから
 ページごとに設定を変える・・・?」とか思ったけど、
絶対に途中で飽きそうなので結局「グレー」にした。
グレーと白黒の間くらいの設定ってないんかな

ちなみに、同じページをカラー設定で読み取ってみたら
黄ばみが赤っぽくなって見づらい上に、
データ量がグレーの4倍ほどになったのでナシでした。




・読み取り後の編集

ScanSnap Organizer(ScanSnap付属ソフト)を使用。
カラーで読み取った表紙カバーと、グレーで読み取ったと本文を合体させ、
後ろの方の広告ページなどは削除する。
途中の空白ページはそのまま保存(見開きページがずれるのを防ぐため)


表紙カバーは、長いまま読み取って、表表紙、そで、裏表紙、背表紙に切り分ける。
(これのやり方も悩み中。
 背表紙まで取っておいているのは、
 アプリ内本棚に背表紙をこちら向きにして並べられるものがあって
 それがすごくいいと思った覚えがあるから。
 でも、そのアプリがなにか忘れたのよね・・・)


表紙トリミングは、ScanSnap Organizerの左上にあるアイコンの「トリミング」を使う。

・表表紙
・そで(作者コメントなど書いてあるカバーの折ってある部分)
・本文
・裏表紙
・背表紙
に並べて保存。


うちがScanSnapを買ったときは既にAcrobatはついてなかった。
すっごく残念。これがあれば、PDF編集やデータ圧縮がとっても便利だったらしい。



ちなみに私の作業時間(コミック1冊につき)は
 読み取り: 約7分40秒
 PDF編集: 約3分10秒
合計で11分ほどでできた(裁断は別です)
これはマンガ本文は全部白黒の場合なので、
マンガ本文にカラーページがあったりすると作業時間は5分ほど増えたりした。

そして、読み取りと編集以上に時間がかかったのがデータ化したマンガを読むこと。
上下やページの入れ替わりなど無いように気をつけてスキャンしているけど、
実際に読んでみないと正しくできてるかわからないもんね。
30数冊ほど作業した中で、1冊だけ途中のページ順がおかしいのがあった。

5冊作業して、5冊読む って感じで進めて
1日最低5冊目標にしてる。
毎日これだけやってればいいわけじゃないから、結構つらい5冊・・・。




・読むアプリ
実は昨年(かな?)、夫さんがAmazonfireHD8を買ってくれまして。
どうやらAmazonのセールで安かったかららしい
(容量の小さいやつ?だったからかプライム会員価格で4千円くらい?だったらしい)


Kindleはめちゃ画面は見やすいけど、小さすぎて結局見づらい。
でも、Fireは大きさ的にはそれなりに見やすい。普通の液晶なので目はつかれるけど。

ってことで!これまで噂には聞いていたけどiOSでは出ていなかった
perfectViewerなるものを入れてみた!!

でもまったく使いこなせてません・・・( ´•ω•`)
機能が多すぎて、ワタシにはなにがなにやら??って感じです。



で、最近気づいたんだけど
うちのipadくんに i文庫HD が入ってるんだよね
今買おうと思うと840円くらいするアプリ(たぶん)。
iPad発売直後くらいに無料だったので、とりあえず入れといたやつ。

ほとんど使わず放置だったんだけど
これ、めちゃ便利だった! 
挙動もさっくりいい感じだし
なによりも、Google Drive対応でPDF対応っていう
ワタシが求めてたやつだったー!!

ってことで
とりあえずデータ化したコミックは、
AmazonFireHD8にSDカードを入れ、そこに保存しつつ
GoogleDriveにも入れて、iPadで読んでます。
ずっと読んでると腕がつかれるけど(iPad airなのでちょっと重い)
老眼には優しいサイズなので読みやすい♪

今のとろこ、GoogleDriveの無料分でまかなえているけど
容量が足りなくなりそうなら課金して使う予定っす。

いまのところGoogleDriveは100GBで月額250円ほどだよね。
コミック1冊約100Mくらいだから、1000冊くらい入る?
1シリーズ15巻だとして、66シリーズくらい?
そんだけあったらさすがに余裕で足りるはず …たぶん。



今後は、ムスコちゃんの提出書類とかもちゃんと電子化して
あれどこだっけ?昨年どうやって書いたっけ???
ってのをなくそうと思う。
(前回も確かそう思ったはず)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自炊メモ 小説のスキャン [自炊(電子書籍化)メモ]

小説(文庫本)をスキャンしてみた。

マンガよりも紙が薄いからどうかな~?
とは思ってたんだけどー
スキャン開始した後PCで作業してて、
ふとスキャナを見るとこんなんなってた


IMG_0226.jpg

グチャグチャだ~・・・ まじかー(;´Д`;)

いろいろ設定を試すために、そんなにたくさんのページを入れてなかったからまだいいけど
一気にスキャンしてた時にこんなにぐちゃぐちゃにページが混ざったりして、
途中何かあってスキャンやり直しとかになったら・・・
ぺーじ直すの面倒くさいぃぃぃぃ

どうも静電気っぽい。1枚ページを持ち上げると他の紙もくっついてきた。
我が家はめっちゃ乾燥してて、加湿器つけても湿度30%だったりするので
そのせいか?
気をつけよう(´・ω・`)





んで、グレーと白黒を試してみた。

まずグレー

自炊 グレー.jpg

スキャンしたのが古い本で黄ばんでたせいか、背景色が見事にグレー。
文字の色の濃さや線の出方はいいんだけど、
やっぱり背景がグレーでちょいと読みづらい。

グレーでオプションの「文字くっきり」をONにしてみたら
背景はただのグレーよりは白っぽくなったけど、
やっぱり紙の黄ばみの強い部分はグレーになって見づらかった。




んで、白黒

自炊 白黒濃度.jpg

オプションの中の濃度設定を変えて試してみた。

濃度4にすると、字が若干つぶれたりしてる。
濃度2だと、ちょこっと線が消えてる文字がある。

ってことで、濃度3がいいかな~と思ったんだけど、
ページ全体で見ると、文字の細さが細い方が見やすかったんだよね。
字の線がちょこっと消えてたとしても、読めないわけでもないし
全体的に見やすいほうが良いような気がする・・・
と思って、この本(三国志演義です)の場合は「濃度2」でスキャンすることにした。



設定はこんなん

ScanSnap_白黒01.jpg


ScanSnap_白黒02.jpg



だいたい300ページ位あるのだけど
データの大きさは12~14Mだった。
さすが白黒読み取り、グレーに比べるとめっちゃ容量小さい。




文庫本の電子書籍化の流れはなんとなくこういう感じか~とわかったので
次は、ハードカバーの本をしてみようかな


来週の月曜日に地域の古紙回収があるので
それまでになるべく多く片付けたい!


タグ:自炊
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自炊した本の保存場所どうしてるの? [自炊(電子書籍化)メモ]

自炊(本の電子化)していて、迷ってることとか諸々メモ。


使っているのは、これ。

富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)



今のところ自分は、ix500の設定はマンガ用に3つ作ってある。

・マンガ 本文
 画質:スーパーファイン  
 カラーモード: グレー 
 読み取り面:両面読み取り
 向き:回転しない
 継続読み取りを有効。 白ページ自動削除は無効。
 オプションは「文字をくっきり」だけ有効。
          ↑これは迷い中。濃淡がちょっとくっきりしすぎる
 圧縮率:3 (1,2と試してみたけどマンガだと違いがわからなかった)

・マンガ カラーページ
 画質:スーパーファイン  
 カラーモード: カラー 
 読み取り面:両面読み取り
 向き:回転しない
 継続読み取りを有効。 白ページ自動削除は無効。
 オプションは、全部チェック無し。
 圧縮率:3 

・マンガ カラー表紙
 画質:スーパーファイン 
 カラーモード: カラー
 読み取り面:片面読み取り
 向き:回転しない
 白ページ自動削除: 有効。
 継続読み取り: 有効。
 オプションは、全部チェック無し。
 圧縮率:3 

マンガのカラーページは本文中のだから両面読み取りにするけど、
カラー表紙は裏面は白なので、片面読み取りにしてる。
なので、同じカラーだけど設定は別にしてます。

「回転しない」に設定していないと、途中のページが1枚だけ横向き、
とかになったりした(´。`;)
「白ページ削除」にしちゃうと、途中でページがあわなくなって
見開きで見る時にちょっと残念なコトになった。


●保存形式。 Jpeg?PDF?

いろいろやってみたけど、
読み取ったら全部のページが1つのファイルに収まってくれるPDFにすることにした、

もうちょっと色が濃い(薄い)方がいいなーと思った時は、
Jpg変換して編集→PDFに戻す とかすればOKらしい。
面倒なのでまだやったこと無いけど。



●白黒?グレー?

どっちの読み取りの方がキレイか試してみた。

(大好きな風水斎シリーズ!随分前の本だけど続編出てくれると嬉しいな…)
PDF比較.jpg

グレー(オプション無し)にすると、ちょいと色が薄い。

白黒モードにするとくっきりしすぎる & ザラザラしすぎる。
白黒の濃度調整をすればいい感じになるのかな??
それはまだ試してない。

グレー(オプション:文字くっきり)にすると、白黒はっきりするけど
白黒モード程ざらっとならない感じ。

とりあえず今は、グレー(文字くっきり)にしてる、が
やっぱりもうちょい薄い方がいいような・・・と迷い中。

できれば、読み取った後で濃さ修正とかはしたくない。
これからあの本棚の本をどんどこ読み取ろうとするのに、
いちいち修正したくない・・・したくない・・・。






●裁断した本の処分方法

古紙として古紙回収に出すしか無いよね・・・ と思っていたら
裁断済みの本としてオークションに出してる人もいるんだね。
確かに「キレイな本を古紙回収やゴミとして出す」というのは
どうにも気持ち的にモヤモヤしちゃって・・・。
売れるかどうかは本によるかもしれないけど。
キレイにとってあった本はオークションに出してみようかな?

と思ったけど、
 「裁断済みの本を売る」というのは違法ではないけど問題があるかも
という意見も見かけた。

うーむ・・・
やっぱり古紙回収に出す事になるかなぁ
「本を切る」という罪悪感の壁を超えた後に「本を捨てる」という壁が出てきたでござる
(正確には、捨てるではなくリサイクルなんだけどね)






そして最大の悩みがー


●データをどこに保存するのか?

以前PCのHDDが突然壊れた事がありましてね。
なんとかデータの一部はサルベージできたけど、ダメになったデータもアリ。
そして、外付けHDDが突然壊れたことも有りましてね。
よくあることだよね?
なので、ローカルHDDは信用してないっす。

てか、そもそもHDDって消耗品だよね
運が悪ければ1年以内、がんばっても5年くらいで寿命じゃないですか?

なので、オンラインストレージサービスとか使おうと思ってたのです。


でも、実際に自炊してみたら、マンガ1冊平均100Mくらいになっちゃってね
もっとサイズとか設定とか変えたら小さくなるかもだけど、
あまり圧縮しすぎて見づらくなってもイヤだし。

んで、今後も1冊100Mだとしたら、
10冊で約1G、20冊で約2G、100冊で約10G。

DropBoxだと、無料アカが使える容量が2G。
20冊でいっぱいになっちゃう。本棚の1段分すら入らない。

Google ドライブだと、15Gまで無料(ただし、メール他込の容量)
Googleドライブは、100G/月$1.99らしいので、これにしようかなーと思ったけど
スマフォで使っているお気に入り読書アプリがGoogleドライブ対応していない。

対応してるDropboxの有料のを~と思ったら
一番小さいのでも、1TB/月 1200円。
1TBもいらない・・・(´。`)容量あまりまくるのに1,200円/月はお高い…


とても見やすくまとめてくださっているサイトさま
オンラインストレージ、オンラインバックアップの比較
 http://freesoft-100.com/topic/online-storage.html



そんで、ネットに本をアップするにに1冊だいたい10分かかったわけです。
(うちのネットが遅いせいかもしれない)
データは、夜寝る前にアップすれば朝までに終わってるだろうから問題無いんだけど
読み込んだ本データを気軽にすぐアップするってのは難しいよね

自炊している皆様はどうしてるのだろう・・・



そんで、いろいろあーでもないこーでもないと考えた結果
結局 ローカルで保存 しようかと思ったり(ぇ
1周回って元の場所に戻った感じ?

PCのHDD、外付けHDD、この2つに保存すれば、
2つ一気に壊れることはまず無いだろうと・・・ たぶんきっと・・・。

PCのHDD、外付けHDD、オンラインストレージ、この3つに保存すれば
さらに安心なので、結局どっかを有料で使う気がする。
見たい時に見るのはPC保管のもの、外から見たり保管に安心なのはオンラインの、みたいなね。
Google ドライブ対応の見やすい読書アプリをまず見つけて、
Google ドライブを使おうかのぉ




大切な本だからね。
別にデータ消えてもいいや~その時は仕方ない!
と思う本はそもそも自炊しないで捨てるし。


本だけじゃなく、ムスコちゃんのいろんな手続きに使った書類とかも
スキャンしてとっておけば、次の手続きの時に
「前回どうやったっけ・・?」という悩みがなくなって便利だよね
紙で保存しといてもいざって時に「あれどこにしまったっけ??」となるし。
(実際昨日なった・・・)
通ってる施設のお便りも、1年分はとってあるんだけど
それもデータにしてとっておけばすっきりする♪





富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)

富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)

  • 出版社/メーカー: 富士通
  • 発売日: 2015/02/06
  • メディア: Personal Computers






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の3件 | - 自炊(電子書籍化)メモ ブログトップ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

読んでくれて、ありがちょ~~.。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚
ブログランキングへ        人気ブログランキングへ
 ブログランキング