SSブログ

障害基礎年金 なるものの申請をしてきたです [うちの話・ダラダラ日記]

眠気が覚めたので、忘れないうちに書いておこう(´ω`)

先日、ムスコちゃんの年金の手続きに行ってきました。
あれです。 障害基礎年金 ってやつ。

これから申請する人のために? どんなもんだったかちょこっとレポを。
お役に立てるかはわからんが・・・・w
ちょこっとと言いつつ、いつも以上にめっちゃ長くなる予定wなので、拾い読み推奨。
(あっちこっちにグチもあるので、ご注意を?)






うちのムスコちゃんは、知的障がい者です。(大雑把に言うと中度
障がいがわかったのは、1歳半児検診くらい。立ったり発語とかが遅かったため。
専門の病院で脳とかを検査(MRIとか)しても特に問題は無いんだけど、
脳波をはかってみたら、たしかに年齢よりは遅れているって状態。
特に障がいの原因やキッカケは無く(てか不明)、体の病気も無い て状態です。

このレポは、知的障害者の障害基礎年金の申請手続きについて です。
他の障害についてはわかりませんー(´ω`)





■申請時期
以前、これの申請手続きの相談ってか、申請用紙をもらいに行った時に
用紙の記入や申請の説明を受けたんだけど、
申請は、20才になる誕生日の前後3ヶ月から受付る ってことらしいです。
でも最後に、 20歳の誕生日が過ぎたら申請に来てください とも言われた。

まぁ この時に説明をしてくれた人は、ずっとこんな調子で、
とにかくわけわかめ説明でした(;´Д`) 話が矛盾してたりね
ムスコちゃんの誕生日前に、申請用紙をもらいに行ったんだけど、
最初は、20歳の誕生日を過ぎないと用紙も渡さないって勢いでしたから。
(以前、役所に行ってめっちゃむかついた!って書いたのは、これの時)

ただきっと、申請には年金番号が必要で、その番号は20歳になった時につくようなので
それで 20歳の誕生日後に申請しろ ってことなんだと思う。きっと。たぶん。





■診断書
申請には、障害についての診断書が必要。
支援費かなんかの申請では、内科医とか小児科医の診断書だったけど、
年金申請で、知的障害の場合は 精神科医さんの診断が必要とのコト。

うちの場合、知的障害があるだけなので、特に治療とか必要としていないし、
途中で引越しとかもしているので、主治医とかいないのです。
なので毎回、診断書で困る。
今回は特に精神科医ってことで、知ってる病院もなかったので、
ムスコちゃんが通っている施設に、これまで先輩達が通った(診断書もらった)病院を聞いて
そこに行ってきました。
その病院の場合は、診断書料金 6,300円でした。(病院によって違うのかな?

支援費だか自立支援法の時だか忘れたけど、それの診断書をもらうには
たしか指定の病院での診断書が必要だった気がする。
でも、年金の診断書は、どの病院でもいいそうです。
(ただし、知的障害の場合は精神科医 とかジャンル?は決まっているが)





■病歴状況申立書
申請には、いろいろな用紙に記入する必要があるわけだけど、
この用紙の記入が、一番の難問でした。
書き方がわからんくてww

まず、「病歴」って文字を見て・・・ 
 ムスコちゃんは知的障害があるだけで、病気じゃないもん(´・ω・`)
って最初に思ってしまったのが敗因ですた。


項目を見ると

sP1090108.jpg


最初に「傷病名」ってのがあるんだけど、これは精神科医さんの診断書に書いてくれた
傷病名をそのまま書きました。
うちの場合は「精神遅滞」。
これって
 「原因とかよくわかんないけど、知的な障害がある」
って状態の時につけられたりする。


そんで、最初にひっかかったのがここ。
「発病したときの状況と、発病から初診までの間の状態」
これ、用紙を見ても、全然書き方がわからんくて、
最初の説明の時に窓口さんに、ムスコちゃんの状況を説明して、

 生まれつき障害があるわけで、何かの病気で障害をおったとか、
 なにかの事故で障がいになったとかじゃないんですよねー。
 そういう時って「発病したときの状況」は、具体的にどう書いたらいいでしょう?
 例えば、他の方はどういう書き方をされていますか?
 「生まれつき障害があった」 だけでいいですか??


とか聞いたわけ。
でも窓口さんは、「それではだめです。具体的に書いてください」というだけで
どう書いたらいいか全く教えてくれなくて、さらに混乱。
まずはオマエが具体的に説明しろと言いたい。

後日、実際に手続きに行った時に対応してくれたオッチャンは、
とーっても親切で詳しく説明してくれて

 ここは、 ちょっと普通と違うかな?って思ったきっかけとか、
 最初に病院にかかるまでに検診で指摘されたとか、歩くのが遅かったとか
 そういう事を書いたらいいですよ。


と教えてくれました。
そういうことなら、サクサク書けるよー。 





そんで、同じくこの用紙のここ。

sP1090109.jpg

検診のときの結果票?!Σ( ̄◇ ̄;)
無い時は、一番古い結果票の写しが必要ですと??!!Σ( ̄◇ ̄;)
ムスコちゃんは健診で引っかかったタイプなので、もちろん「指摘はあり」なんだけど、
結果票なんかもらってないよー。

これも最初の説明の時に担当さんに

 かれこれ20年近く前のことですし、
 てか、検診の時に「この子には障害があります」なんて証明書みたいのって
 くれませんよ?
 これは用意できないです。


って言ったんだけど
 
 それでは困るので、用意してください。

て言われたわけで・・・。
そう言われても用意のしようが無いので、
手続きの時に 「ないもんは無いんだヨ!!」 とごねてやろうと思ってた (ぇ
でも、手続きのときのおっちゃんは

 だよね~。古い話しだし、くれなかったなら無いよね。
 母子手帳か何かに、検診の時の様子とかのメモはないかな?
 それで代用できますよ。


って言ってくれた。
母子手帳を持参してよかった!!(´;ω;`) オッチャンありがとう!!
母子手帳には、発達が遅いとか、障がい児専門病院へ紹介をしたとか、
保健所の検診の時に書きこんでくれたメモがあるので、それで代用しましたです。




んで、ここも書きづらかった。

sP1090115.jpg

「治療の経過」
治療って・・・ 治療が必要なタイプの障害じゃないし・・・。

 療育の記録でもいいんですか?

と最初に聞いた時に

 治療の記録を書いてください。
 治療をしていない場合は、どうしてしていないのか書いてください。


と言われ、さらに混乱。
 どうしてって・・・ 治療のしようがないって書いたらいいわけ??
って聞いたけど、「理由を具体的に書いてください」と言われ、さらにわけわかめに。


実際は、ここでは治療の有無を知りたいというよりは、
療育の記録と言うか、その時期のその子の発達状況などを知りたいってことでした。
(これもオッチャンが教えてくれた)

障害がわかってから(発病日から)、現在までを5つに区切って
うちの場合は、
 発病日~就学前 / 小学時代 / 中学時代 / 高校時代 / 高校卒業から現在
に区切って、それぞれの時期で
・発達具合はどうだったか(こういう部分ができなかった とか
・環境はどうだったか(普通クラスへ入学したが、馴染めず特別支援学級へ転校 とか
・子どもの状況(学校のストレスからか、自傷行為があった とか
などなど、その子がどんな状況だったかってことを書いたらOKだそうです。

診断書では、医者から見たその子の現状を知って、
この「治療の経過」では、保護者から見たその子の成長過程や現状を見るってことらしい。
なので、具体的に細かく書くのがいいらしい。

裏面にも、どんなことがどれくらい出来ないか的なことを書く場所があるけど、
それは、説明を読めば書き込める感じでした。 わかりやすかった。





■就労について
就労についての用紙もあったんだけど、
最初の人の説明では、
 この用紙は、通っている授産施設のサインと印を押してもらってください。
ってコトだった。
が!
実際は、授産施設に通っている場合は、保護者のサインと印だけでOKとのこと。
(これは、ムスコちゃんが通っている施設の人が教えてくれた)
一般企業やその他で仕事をしている場合は、仕事先のサインとかが必要なようです。

もうね・・・ 最初に説明してくれた窓口の方、わかってなさすぎでビックリするわ。
(ちなみに年金事務所にいったのではなく、役所の年金窓口に行った)





■障害基礎年金の判定

申請してから、だいたい3ヶ月くらいで結果が出るそう。
家に判定結果の手紙が届くそうで、
結果がOKなら、その書類を区役所とかの年金課に持参するって流れのよう。





■障害基礎年金と国民年金

20才すぎると、国民年金の説明の手紙(学生だったり低所得の場合は支払額が減額できるよとか)と、年金の支払い票?や年金手帳が届くよね。
恥ずかしながら、すっごい基本的なことなんだけど、
 障害基礎年金を受けられた場合、国民年金は支払うのかな?? 
ってことがわからんくて聞いてみた。

障害年金を受けられたら、国民年金の支払いは免除される
ってことでした。
 今回、障害基礎年金の申請をしたけど、もしもこれが対象外になったら
 年金の支払いを開始してね 

ってことでした。







■まとめ

・療育の記録はとっておこう。
 どっかで診断書をもらうことがあったら、それは保管するのが吉。
 どこでどんな検査をしたとか、治療をしたとか、
 母子手帳のメモ欄に書いておくと便利だね。
 年金だけじゃなくて、いろんな時に聞かれること多いし。
 健診時にはお医者さんが書き込んでくれたりもするけど、
 できるだけ詳しい状態を書いてもらうのがいいかも。
 (ただ「要経過観察」だけじゃなくて、
  現状がどうなのでナニの経過を観察する必要があるか とか)

・申請の時に、母子手帳はもっていくのが吉。
 何か書類が足りなくても、母子手帳で代用できる事もある。

・担当がわからんチンのヒトの場合、別の人にチェンジしてもらうのがええ。
 手続きが複雑になるか簡単になるかは、担当してくれる窓口の人次第だな・・・と
 今回特に実感した。

・わからんチンの担当になった場合、障害基礎年金の申請受付をした事があるかどうか
 聞いた方がいいかもしれない・・・。
 受付をした事がないって場合は、経験のある人がいる時間帯とかを聞いて
 その時間に行った方が、話が早い気がする。






以上、年金手続きについてでした(´ω`)
以下つらつらと駄文。




毎回こういう手続きの時に思うが、
児童相談所と他の機関とで、横つながりを作るコトはできないんだろうか???

20歳未満で療育手帳(障害者手帳の知的障がい者版)を持った場合、
必ず児童相談所と関わるわけじゃないですか?
そこで診断したり、療育の記録とかをとるわけじゃないですか。

障害のある人全員の記録を、全部横つながりにするのは
それぞれの事情とかあるのでダメだと思うんだけど、
希望者に限って、児童相談所からデータを渡せる みたいなね?


いろいろな手続きのたびに 「歩いたのは何歳ですか?」 とかから始まって
また??!!またその質問からなの??!!
と何度思ったことか・・・w
他の県との児童相談所とのつながりも作って欲しいな。
今はもう横つながりはあるのかもしれないけど、
以前は、引っ越した先でまた最初から説明しないといけない状況だった。







今回、病歴状況申立書を書くのに、ムスコちゃんの小さい頃のコトから思い返していたら
その頃の気持ちとか思い出して、なんか泣けてきてね?ww

最初の頃は、オトナになった時に幸せそうに笑っているムスコちゃんを想像できなくて
ずいぶん後まで、
 この状況の世の中に、この子を置いては死ねない。
 自分よりもムスコちゃんの方が先に死にますように。
って思ってたなーとか。

自分の判断1つでムスコちゃんの状況は変わるわけで。
最初地域の小学校の普通クラスに入学させたんだけど、
いじめがあったり、先生の理解がなかったり、ワタシは仕事で忙しかったりで、
ムスコちゃんにすごくツライ思いをさせて申し訳なかったなとか。

ある時期ムスコちゃんにかかりっきりで、ムスメちゃんをかまってあげられなくて
ムスメちゃんにも苦労かけたなとか。
(一時期、ストレスでムスメちゃんの言葉の出も悪くなって、
 言葉の学級ってとこに通ってたりね)

全般的に、子ども達が小さい頃、もっともっと一緒にいたかったな とか。

でも、この書類は役所で書き方を教えてもらいながら書いていたので
ぐっと涙をこらえたりなんかして(*´へ`)


振り返るとあっという間の20年だった気がするけど、いろいろあったなぁと。
きっとこれからも色々あると思うけど、まぁ楽しくがんばるべw

nice!(11)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 9

p-ani

(T-T) (´_`。)グスン 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
まさかの連投だったので、油断して来ましたが、簡単にはコメントできません。朝まで語りますがよろしいか?w
今日の記事、保存版にいたします。さっそく、嫁様にも読ませます。馬鹿な私は、ハンディを持った子を授かって始めて、人って多くの力に生かされてるものなんだな・・・。と感じるようになりました。くまぴさんと同じ経験をするのは、ウチは11年後・・・ややこしいこと言われぬように備えますね。 (^-^)/~~~
by p-ani (2010-03-04 17:51) 

かずっちゃ

くまぴ姫、こんばんはー。
いやはや、力作でしたね。丁寧に書かれていて感心しました。
>オトナになった時に幸せそうに笑っているムスコちゃんを想像できなくて
>この状況の世の中に、この子を置いては死ねない。
>自分よりもムスコちゃんの方が先に死にますように。
・・・
・・・
あー、そうだよナー。
ちょっとジ~ンとしちゃいました。
くまぴ姫!p-ani師匠も!
あんたらスゲーよ!
うんうん、イイひとたちと知り合えて幸せだな~♪
(・・・ナンダ、コノコメントわ!)
by かずっちゃ (2010-03-04 21:59) 

こた

障害年金、こたももらっています。

こたは自分が役所に行けない身なので、親にまかせっきりで、まったくわかりません^^;
いやでも真面目に、行けなくても知っていて損は無いし、と、いうよりこたもわかっておかないといけないなーと思います。

そのうち、妹にすべてまかせっきりになってしまう、自分の身が辛い。ほんと、これを考えるとどうにも止まらない。こたさえいなければ……今まで何度思ったか。
うちにお金があれば、施設でもなんでも入るのに……

でも、こたは何も出来ない……と思うけれど、こたにだって出来ることはあるんだよね、きっと。

今は、病院にも1人では行けない状態なので、母が行けなくなったらまずどうしていいかわからない。
だいたいはわからないけれど、動けないので、薬も取りに行けない(薬局は病院から離れているの)。

この年ですべて親におんぶにだっこ……辛いけれど、何もしない自分が悔しい。
本当に、何かしないと。
考えておかないと。
こういう記事を読むたびに思います。
っていうか、いやん、涙でちゃう。鼻水でちゃう^^;

それにしても、こういうお金って、もうちょっと出てもいいと思うんだよね~。
障がい者、100人に1人産まれないといけないとしたら、他の99人分背負っているんだからさ~、と考えてしまう。

障がい者は、「この子なら障害があっても大丈夫」と神様に認められて産まれてきた子なのよ♪
そう思うと「えっ、こたってやっぱりスーパーウルトラ美人!?」と思います^0^♪
by こた (2010-03-04 23:26) 

くまぴ

>p-aniさん
たしかに、朝まで語れますよねwwww
11年後には、もっと手続きが簡単(情報の横つながりができたり)になったり、担当者がちゃんと知識のある人が揃っていますように(-人-)
うちも、ムスコちゃんのおかげで知った事や考えるようになったこと、いっぱいあります。
ホント、ワタシの子に生まれてきてくれて感謝っす(ノ∀`*)
でもそう思えるようになるまで、時間がかかったのも事実。
回りで支えてくれた人たちにも感謝です♪


>かずっちゃさん
もうね。正直に言うとね。
レポを書くってよりも、「こんなにわからんチンだったのよ!!」
ってのを書きたかったのかもしれませんですハイ。テヘ。
昔はネットもなかったし、この子が大人になった時どういう暮らしになるとかの情報もわからなくてー。
んで、入ってくるのは、こんなに悲惨でつらい状態の施設があるって話ばっかりで・・・。
(実際に、ひどい扱いをしていた施設も多かったようですわ)
いろんな先輩方の行動で、今はずいぶん変わってきたし、
ムスコちゃんには、楽しく生きていただきたいです(ノ∀`*)


>こたさん
親の立場で言ってみると、こたさんは、いてくれるだけでいいと思うデス(ノ∀`*)
本人は何もしていないと思っても、一緒に笑ったり怒ったりおしゃべりしたり、家族にはそれがすっごく大事ってか、嬉しいし大切なんだと思うです。

うちもそうなのっ♪ ムスコちゃんは、障害があろうと、定期的に面倒な手続きがあろうと、初めて行くところには練習しないと1人で行けなかろうと、色々と面倒があろうと、いてくれるだけでいいのです♪(親バカか?w
てか、障がいの無いムスコちゃんとか想像できないっ。
ぬいぐるみを愛でたり、ちょっと複雑なことを質問すると「んー(´・_・`)」と理解できなくて困ってたり、ボタンのある服をちゃんと着れなかったり。
それこそが、うちのムスコちゃんだから(ノ∀`*)

もしムスコちゃんが何かしたいと思う時は、本人が楽しんでできる事ならめっちゃ応援したい。
だから、こたさんはスーパーウルトラ美人です!(`・ω・´)(あれっ?話がつながってないか??w

>障がい者は、「この子なら障害があっても大丈夫」と
あ!以前読んだ詩を思い出しました!
検索したら、発見!!
 http://www3.ocn.ne.jp/~araif/shi.htm
まだワタシがくよくよしてた時に、障がい児の親のサークルの会報誌で見た詩。
この詩で、すっごく勇気付けられたです。
10年以上ぶりに思い出しました!こたさんありがとう!!
そして、改めてこの詩を読んでまた涙・・・・・・wwwwwww
by くまぴ (2010-03-05 00:43) 

p-ani

|゚Д゚)))コソーリ!!!! よせばいいのに、また、舞い戻ってきてしまいました。こたさんのお話を読んで涙。そして、くまぴさんのお話、詩を読みまた、涙。良し、今日はお仕事お休みします!
(^_^;)\('_' ) オイオイ...
こたさんと、ご両親のお気持ち、自分がハンディを持つ子の親になって、どちらも良くわかります。くまぴさんのおっしゃるとおり、そのままの、こたさんで良いのだ! と思いますよ。
私もね、普段あんなキワモノブログやってますがw ハンディをもったウチの子は将来、人に預けず、私の仕事を手伝ってくれればいい。と思ったり、いや、なにか私にあったときの為に、外で働けたほうがいいのか・・・?と思ったり、いろいろですが、他の子がいいと思ったり、やり直したいと思ったことなどありませんよ。
むしろ、ウチの子には感謝しています。何故って、ハンディを持つ方達へ、目を向けられるようになりましたし、彼のおかげで、夫婦の会話がいっぱいですものww
えっとね・・・、
だから、こたさんはスーパーウルトラ美人です!(`・ω・´)(あれっ?話がつながってないか??w ←くまぴさん引用

人って、何にでも、いつか別れがくることを、学習してしまいますよね。だからこそ、「今」をやっていく生き物です。将来への不安は、そりゃあるけどさ、ま、のんびりやっていきます。
なんたって、私には先を走ってくれている、お仲間がいっぱいですからね。 (〃⌒ー⌒)
by p-ani (2010-03-05 09:16) 

かずっちゃ

くまぴ姫、p-ani師匠、こたねぇー
あんたら、みんなスゴイっすよ!!!!!
>この子のためにすばらしい両親をさがしてあげて下さい。
>神様のために特別な任務をひきうけてくれるような両親を。
すならしい両親と特別なこども
この人たちに幸多かれ!!
by かずっちゃ (2010-03-05 12:57) 

TAKE

ったくぅ、いい話の後にしょうもないエロスパムが。
こた姉たまになら買われてもいいが(をいをい(^_^;)

お役所って、担当次第ってとこ、ほんとあるよね(ノ_-;)ハア…

by TAKE (2010-03-06 19:26) 

amber

初めまして。
TAKEさんのブログから
飛んできた者です。

私には18歳の知的障害(重度)の息子がいます。
一番知りたいことを詳しく教えていただいた、と思いました。
先輩方には大変だった~とうかがっており
本当に私にできるのか不安です。
これからじっくり学ばないといけないと思っております。
by amber (2010-03-07 17:45) 

くまぴ

>p-aniさん
家にいたらいいか、外で仕事をしたらいいか、生活も自宅がいいか、外にだした方がいいのか。
親がいなくなった時の事を考えると、外で生活や仕事をしていた方がいい気もするけど、親がいるうちは一緒にいた方がいいような気もするし・・・。
それぞれの家庭や考え方で選択は違うけど、ほんと悩みます(;´Д`)

うちは、高校(全寮制)を卒業する時に、グループホームとかも考えたんですが、ムスコちゃんが「家がいい(´・_・`)」と言い張りましてw
それで自宅から職場(授産施設)に通っています。
通っている施設でもグループホームを作る予定があるので、いづれはそっちで~と、職員さんと相談はしています。
でも、ムスコちゃんがその気になるかが問題だーw


>かずっちゃさん
ワタシは全然すっごくないんですよー(ノ∀`*)ワタシはw
たまたま自分の子に障がいがあって、自分の子どもがかわいいからその子に必要なことをしていってるだけなのです。
その気力と言うか、チカラを継続できているのは、回りで支えてくれたり励ましてくれたり愚痴を聞いてくれた、友人や家族のおかげです♪
回りで協力してくれる人がいなかったら・・・、もしかしたら悲しく恐ろしい結果になっていたのかもしれません。。
すべての人が暮らしやすい世の中になるといいですね。


>TAKEさん
お役所って、ほんとそうですよねー。
以前住んでいた区の某課では、行くたびにイラッとすることがありました( ̄m ̄;)
自分の処理1つでその住民の生活が変わるかもしれないって自覚が無いなら、今すぐ役所勤めを辞めていただきたいです。
スパムコメは削除しちゃいますねー。
コメ編集が出来るなら、一部を伏字にしてコレクションしとくのになww


>amberさん
はじめまして(*´▽`*)
少しでもお役に立てたなら良かったです。嬉しいです♪
先輩方から色々と体験談を伺っても、実際に自分の番が来たら
行動するのは自分ですもんね。。。
節目節目で、不安や緊張ってありますよね><;
ワタシは情報に疎い方なので、回りの方に感謝しながら
甘えまくっておりますwww

20歳になったら特児が切れて年金がもらえる(判定による) と噂?wでは聞いたことありましたが、実際にどういう手続きが必要かとかさっぱりわかりませんでした。
これも、友人のお子さんが先に成人をして手続きをしたので、大まかに流れを教えてもらっていました。

この先は、これまで以上にみんなそれぞれ違う道を行くので
手探りになるんだろうな・・・ という不安もありますが、
通っている施設の方と相談したり、知恵をお借りしながら、
ムスコちゃんに合った暮らし方を、探っていけたらいいなと思ってますー。
お互い、がんばりすぎずに進んでいきましょうねヾ(´ω`)ノ
by くまぴ (2010-03-08 16:22) 

コメントを書く
 ***** スパムコメントは、即消しますネー *****

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

読んでくれて、ありがちょ~~.。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚
ブログランキングへ        人気ブログランキングへ
 ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。